第四回東京MTGヴィンテージオープン 決勝戦カバレッジ
2014年12月1日 TCG全般
カバレッジを取る旨を快く承諾して下さいましたタカノ様、イトウ様、誠にありがとうございました。
先日開催いたしました第四回東京MTGヴィンテージオープン( http://tokyomtg.diarynote.jp/201412011321564322/ )の決勝戦の模様をカバレッジにてお送りいたします。
Final タカノ(発掘) vs イトウ(RU Delver)
22名のヴィンテージプレイヤー達の頂点を決める第四回東京MTGヴィンテージオープンもいよいよ残す所1試合のみとなった。即ち、優勝決定戦である。多くのプレイヤーに囲まれながらデッキをシャッフルしている二人についてここで軽く触れておこう。
タカノは予選ラウンドを4連勝からのIDで通過し、準決勝で対峙したオノデラのUR Delverをも打ち倒しここまでで駆け上がってきた「無敗のDredge使い」である。
マリガンパウダーこと《血清の粉末/Serum Powder》をメインから全力で投入し、幾度と無くマリガンを繰り返し続けて「1ターン目セット《Bazaar of Baghdad》」を追い求める価値がヴィンテージのDredgeにはあり、その強烈な爆発力に魅せられたヴィンテージプレイヤー達は決して少なくはない。その中の一人であるタカノは、今までの戦いで見事にその価値を証明してきたのだ。
少々緊張した表情で神妙にデッキをシャッフルするタカノ。一方、その向かい側に座るイトウは幾分かリラックスした表情を見せている様である。それもその筈、彼は過去3回のヴィンテージオープン「全て」で決勝のテーブルまで辿り着いているというのだ。まさに歴戦の兵、今回を含めて4大会中4度目の決勝戦というのだから驚きである。
「まあ、全部準優勝だったんですけどね」と悔しそうにぼやくイトウ。四回目の今回こそは優勝したい、そんなシルバーコレクターのイトウが使用しているデッキはタルキール覇王譚、もとい《宝船の巡航/Treasure Cruise》によって強化されたUR Delverである。
軽く強烈なクロック、多彩な青のカウンター呪文、それを支える優良ドローカード達。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が4枚使えるありとあらゆるフォーマットを席巻している、言わば王者のデッキとでも言うべきか。
関東ヴィンテージ界隈の仲間達が見守る中、試合前にお互いの健闘を願っての握手を交わし、頂点の座を賭けた戦いが今、始まった。
G1 タカノ先手
「勝つには6回位マリガンさせないとなー」とカットをしながらぼやくイトウ。健闘を願っての握手とはなんだったのか、と言いたくなるもそれもその筈。強烈な墓地対策カードをプレイされない限り、基本的にDredgeデッキはメインボード戦では無敵なのだ。しかもUR Delverデッキではサイドボードを経ても尚その相性差は完全には埋まる事はない。嘆きたくなるのも仕方があるまい。……準決勝で同じくDredgeを使用したエビサワと戦った時はどうしたのか、と聞いてみると「マリガンパウダーで《戦慄の復活/Dread Return》を全て消し飛ばしたのと、必殺の6マリガン砲でなんとかしてきました」と頼もしいのか頼もしくないのかいまいち分からないアピール。
イトウは祈りながらカットしたデッキを手渡すも、無情にもタカノは《血清の粉末/Serum Powder》による擬似マリガンを経由してからの7枚キープ。当然の如く1t目に《Bazaar of Baghdad》をセットし、めくるめく発掘ワールドを開始する。
イトウは《Ancestral Recall》をキャストし活路を見出そうとするも、デッキトップには土地が三枚鎮座しており早くもGG臭が漂うがそのままゲームは続けられていく。タカノは発掘しつつ《Bazaar of Baghdad》の二枚目をセットし、そぞろに《ナルコメーバ/Narcomoeba》と《恐血鬼/Bloodghast》を並べていく。《ナルコメーバ/Narcomoeba》二枚目が戦場に着地する前に申し訳程度に《Fire // Ice》をキャストするも、自身の場にクリーチャーはおらず、火に焼かれた生物達は《黄泉からの橋/Bridge from Below》によって2/2ゾンビへと姿を変え、寧ろ逞しさを増していく。
結局そのままデッキを殆ど掘りつくしたタカノは墓地というリソースをしゃぶり尽くした上で、夥しい数のバンパイアとゾンビによってイトウを蹂躙していった。
G2 イトウ先手
四度目の準優勝は回避したい、と奮起するイトウは先手1t目檻という理想のスタートを切る。
しかし「無敗のDredge」を駆るタカノは再び《血清の粉末/Serum Powder》を経由してからの7枚キープを成し遂げ、《Bazaar of Baghdad》をセットする立ち上がりとなった。《Bazaar of Baghdad》がタカノの手札を循環させていき、《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》への1枚目の《自然の要求/Nature’s Claim》は《精神的つまづき/Mental Misstep》によって弾かれるも次のターンに放った2枚目の《自然の要求/Nature’s Claim》は通る。
セットランドによって《恐血鬼/Bloodghast》が盤面に再び舞い戻り、《Bazaar of Baghdad》と《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》によって墓地が瞬く間に肥えていく。《ナルコメーバ/Narcomoeba》2枚が湧き出し、《恐血鬼/Bloodghast》をコストに《陰謀団式療法/Cabal Therapy》をキャストしてゾンビ2体を場に追加する。イトウも《陰謀団式療法/Cabal Therapy》自体は《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からの《精神的つまづき/Mental Misstep》フラッシュバックで凌ぐものの盤面は一方的にタカノが制圧している状態だ。
返しのターンで《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》キャストと共に《鋳塊かじり/Ingot Chewer》を想起し、自分の墓地にクリーチャーが落ちた事によって《黄泉からの橋/Bridge from Below》を二枚リムーブすることには成功するものの、返しのターンの発掘で更に墓地の勢力は勢いを増すばかり。
しかしここでイトウのドローは《噴出/Gush》!「悪くないな」と呟くや否や土地二枚からマナを出して《噴出/Gush》キャスト、更にそこから墓地を7枚追放して《宝船の巡航/Treasure Cruise》を放ち、引き当てた二枚目の《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》をキャストしてこれ以上墓地からの軍勢の拡大を防ごうとする。
タカノは檻には構わず盤面で勢いよく殴りつけ、《恐血鬼/Bloodghast》に対するイトウの稲妻を《精神的つまづき/Mental Misstep》で弾き残りライフを残り6点まで追い詰める。
なんとか盤面の脅威を排除したいイトウは、《定業/Preordain》で《Force of Will》と《精神的つまづき/Mental Misstep》といった盤面に干渉出来ない等を下に送り、解決策を探しに行ったイトウのドローは……値千金の《残響する真実/Echoing Truth》!
タカノの次のアタックを《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》によるブロックで凌ぎ、返しのターンにゾンビトークンに打てばなんとか盤面をフラットに出来、また檻によって墓地から《イチョリッド/Ichorid》や《恐血鬼/Bloodghast》が舞い戻るのも防げている。
しかし、そんなイトウに無情にも突きつけられるのは三枚目の《自然の要求/Nature’s Claim》!檻が自然へと還り、返すタカノのドローステップが終わると再び盤面に湧き出したゾンビ、ホラー、吸血鬼といった魑魅魍魎の群れが一斉にイトウに襲い掛かり、全てのライフを貪り尽くしていった。
第四回東京MTGヴィンテージオープンの優勝はタカノヤスヒロ!
先日開催いたしました第四回東京MTGヴィンテージオープン( http://tokyomtg.diarynote.jp/201412011321564322/ )の決勝戦の模様をカバレッジにてお送りいたします。
Final タカノ(発掘) vs イトウ(RU Delver)
22名のヴィンテージプレイヤー達の頂点を決める第四回東京MTGヴィンテージオープンもいよいよ残す所1試合のみとなった。即ち、優勝決定戦である。多くのプレイヤーに囲まれながらデッキをシャッフルしている二人についてここで軽く触れておこう。
タカノは予選ラウンドを4連勝からのIDで通過し、準決勝で対峙したオノデラのUR Delverをも打ち倒しここまでで駆け上がってきた「無敗のDredge使い」である。
マリガンパウダーこと《血清の粉末/Serum Powder》をメインから全力で投入し、幾度と無くマリガンを繰り返し続けて「1ターン目セット《Bazaar of Baghdad》」を追い求める価値がヴィンテージのDredgeにはあり、その強烈な爆発力に魅せられたヴィンテージプレイヤー達は決して少なくはない。その中の一人であるタカノは、今までの戦いで見事にその価値を証明してきたのだ。
少々緊張した表情で神妙にデッキをシャッフルするタカノ。一方、その向かい側に座るイトウは幾分かリラックスした表情を見せている様である。それもその筈、彼は過去3回のヴィンテージオープン「全て」で決勝のテーブルまで辿り着いているというのだ。まさに歴戦の兵、今回を含めて4大会中4度目の決勝戦というのだから驚きである。
「まあ、全部準優勝だったんですけどね」と悔しそうにぼやくイトウ。四回目の今回こそは優勝したい、そんなシルバーコレクターのイトウが使用しているデッキはタルキール覇王譚、もとい《宝船の巡航/Treasure Cruise》によって強化されたUR Delverである。
軽く強烈なクロック、多彩な青のカウンター呪文、それを支える優良ドローカード達。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が4枚使えるありとあらゆるフォーマットを席巻している、言わば王者のデッキとでも言うべきか。
関東ヴィンテージ界隈の仲間達が見守る中、試合前にお互いの健闘を願っての握手を交わし、頂点の座を賭けた戦いが今、始まった。
G1 タカノ先手
「勝つには6回位マリガンさせないとなー」とカットをしながらぼやくイトウ。健闘を願っての握手とはなんだったのか、と言いたくなるもそれもその筈。強烈な墓地対策カードをプレイされない限り、基本的にDredgeデッキはメインボード戦では無敵なのだ。しかもUR Delverデッキではサイドボードを経ても尚その相性差は完全には埋まる事はない。嘆きたくなるのも仕方があるまい。……準決勝で同じくDredgeを使用したエビサワと戦った時はどうしたのか、と聞いてみると「マリガンパウダーで《戦慄の復活/Dread Return》を全て消し飛ばしたのと、必殺の6マリガン砲でなんとかしてきました」と頼もしいのか頼もしくないのかいまいち分からないアピール。
イトウは祈りながらカットしたデッキを手渡すも、無情にもタカノは《血清の粉末/Serum Powder》による擬似マリガンを経由してからの7枚キープ。当然の如く1t目に《Bazaar of Baghdad》をセットし、めくるめく発掘ワールドを開始する。
イトウは《Ancestral Recall》をキャストし活路を見出そうとするも、デッキトップには土地が三枚鎮座しており早くもGG臭が漂うがそのままゲームは続けられていく。タカノは発掘しつつ《Bazaar of Baghdad》の二枚目をセットし、そぞろに《ナルコメーバ/Narcomoeba》と《恐血鬼/Bloodghast》を並べていく。《ナルコメーバ/Narcomoeba》二枚目が戦場に着地する前に申し訳程度に《Fire // Ice》をキャストするも、自身の場にクリーチャーはおらず、火に焼かれた生物達は《黄泉からの橋/Bridge from Below》によって2/2ゾンビへと姿を変え、寧ろ逞しさを増していく。
結局そのままデッキを殆ど掘りつくしたタカノは墓地というリソースをしゃぶり尽くした上で、夥しい数のバンパイアとゾンビによってイトウを蹂躙していった。
G2 イトウ先手
四度目の準優勝は回避したい、と奮起するイトウは先手1t目檻という理想のスタートを切る。
しかし「無敗のDredge」を駆るタカノは再び《血清の粉末/Serum Powder》を経由してからの7枚キープを成し遂げ、《Bazaar of Baghdad》をセットする立ち上がりとなった。《Bazaar of Baghdad》がタカノの手札を循環させていき、《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》への1枚目の《自然の要求/Nature’s Claim》は《精神的つまづき/Mental Misstep》によって弾かれるも次のターンに放った2枚目の《自然の要求/Nature’s Claim》は通る。
セットランドによって《恐血鬼/Bloodghast》が盤面に再び舞い戻り、《Bazaar of Baghdad》と《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》によって墓地が瞬く間に肥えていく。《ナルコメーバ/Narcomoeba》2枚が湧き出し、《恐血鬼/Bloodghast》をコストに《陰謀団式療法/Cabal Therapy》をキャストしてゾンビ2体を場に追加する。イトウも《陰謀団式療法/Cabal Therapy》自体は《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》からの《精神的つまづき/Mental Misstep》フラッシュバックで凌ぐものの盤面は一方的にタカノが制圧している状態だ。
返しのターンで《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》キャストと共に《鋳塊かじり/Ingot Chewer》を想起し、自分の墓地にクリーチャーが落ちた事によって《黄泉からの橋/Bridge from Below》を二枚リムーブすることには成功するものの、返しのターンの発掘で更に墓地の勢力は勢いを増すばかり。
しかしここでイトウのドローは《噴出/Gush》!「悪くないな」と呟くや否や土地二枚からマナを出して《噴出/Gush》キャスト、更にそこから墓地を7枚追放して《宝船の巡航/Treasure Cruise》を放ち、引き当てた二枚目の《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》をキャストしてこれ以上墓地からの軍勢の拡大を防ごうとする。
タカノは檻には構わず盤面で勢いよく殴りつけ、《恐血鬼/Bloodghast》に対するイトウの稲妻を《精神的つまづき/Mental Misstep》で弾き残りライフを残り6点まで追い詰める。
なんとか盤面の脅威を排除したいイトウは、《定業/Preordain》で《Force of Will》と《精神的つまづき/Mental Misstep》といった盤面に干渉出来ない等を下に送り、解決策を探しに行ったイトウのドローは……値千金の《残響する真実/Echoing Truth》!
タカノの次のアタックを《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》によるブロックで凌ぎ、返しのターンにゾンビトークンに打てばなんとか盤面をフラットに出来、また檻によって墓地から《イチョリッド/Ichorid》や《恐血鬼/Bloodghast》が舞い戻るのも防げている。
しかし、そんなイトウに無情にも突きつけられるのは三枚目の《自然の要求/Nature’s Claim》!檻が自然へと還り、返すタカノのドローステップが終わると再び盤面に湧き出したゾンビ、ホラー、吸血鬼といった魑魅魍魎の群れが一斉にイトウに襲い掛かり、全てのライフを貪り尽くしていった。
第四回東京MTGヴィンテージオープンの優勝はタカノヤスヒロ!
第四回東京MTGヴィンテージオープン 結果報告
2014年12月1日 TCG全般
11/30(日)に開催いたしましたヴィンテージオープンは22名のお客様にご参加いただきました。大変多くのヴィンテージプレイヤーの皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
スイスラウンド5回戦+上位4名様による決勝シングルエリミネーションを行い、優勝は発掘デッキを使用したタカノヤスヒロ様でした。おめでとうございます!
以下、上位入賞された4名のデッキリストを掲載いたします。
1位 タカノヤスヒロ Dredge デッキデザイナー:サコダジュンヤ
メインボード 61枚
《Bazaar of Baghdad》 4
《石化した原野/Petrified Field》 4
《マナの合流点/Mana Confluence》 4
《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》 4
《ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage》 2
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》 1
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》 4
《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》 4
《ナルコメーバ/Narcomoeba》 4
《恐血鬼/Bloodghast》 4
《黄泉からの橋/Bridge from Below》 4
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 4
《自然の要求/Nature’s Claim》 4
《虚空の力線/Leyline of the Void》 4
《血清の粉末/Serum Powder》 4
《戦慄の復活/Dread Return》 2
《イチョリッド/Ichorid》 2
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》 1
《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》 1
サイドボード 15枚
《鋳塊かじり/Ingot Chewer》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 4
《残忍な切断/Murderous Cut》 4
《薄れ馬/Wispmare》3
2位 イトウヒロミチ UR Delver「New Tinkerのその先には」
メインボード 60枚
《島/Island》 1
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 4
《Volcanic Island》 4
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 2
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》 1
《汚染された三角州/Polluted Delta》 1
《露天鉱床/Strip Mine》 1
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》 4
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》 4
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》 2
《定業/Preordain》 4
《Force of Will》 4
《宝船の巡航/Treasure Cruise》 4
《稲妻/Lightning Bolt》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 4
《ダク・フェイデン/Dack Fayden》 2
《噴出/Gush》 2
《Fire // Ice》 2
《呪文嵌め/Spell Snare》 2
《紅蓮破/Pyroblast》 1
《渦まく知識/Brainstorm》 1
《思案/Ponder》 1
《Time Walk》 1
《Ancestral Recall》 1
《Black Lotus》 1
《Mox Sapphire》 1
《Mox Ruby》 1
サイドボード 15枚
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 4
《鋳塊かじり/Ingot Chewer》 4
《残響する真実/Echoing Truth》 2
《電謀/Electrickery》 2
《紅蓮破/Pyroblast》 1
《狼狽の嵐/Flusterstorm》 1
《山/Mountain》1
3位 エビサワロン Dredge「Fall in the Dark」
メインボード 15枚
《Bazaar of Baghdad》 4
《石化した原野/Petrified Field》 4
《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》 3
《ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage》 3
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》 4
《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》 4
《ナルコメーバ/Narcomoeba》 4
《恐血鬼/Bloodghast》 4
《黄泉からの橋/Bridge from Below》 4
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 4
《暴露/Unmask》 4
《血清の粉末/Serum Powder》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 4
《戦慄の復活/Dread Return》 3
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》 2
《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》 1
《イチョリッド/Ichorid》 1
《グリセルブランド/Griselbrand》 1
《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》 1
《暗黒破/Darkblast》 1
サイドボード 15枚
《自然の要求/Nature’s Claim》 4
《鋳塊かじり/Ingot Chewer》 4
《マナの合流点/Mana Confluence》 4
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》 3
4位 オノデラユウジ UR Delver「ヴィンテージ初参加記念」
メインボード 60枚
《山/Mountain》 2
《島/Island》 2
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 4
《霧深い雨林/Misty Rainforest》 2
《Volcanic Island》 3
《露天鉱床/Strip Mine》 1
《魂の洞窟/Cavern of Souls》 1
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》 4
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》 2
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》 2
《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》 3
《Force of Will》 4
《宝船の巡航/Treasure Cruise》 4
《稲妻/Lightning Bolt》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 3
《無のロッド/Null Rod》 3
《噴出/Gush》 2
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》 2
《渦まく知識/Brainstorm》 1
《思案/Ponder》 1
《Time Walk》 1
《Ancestral Recall》 1
《Black Lotus》 1
《Mox Sapphire》 1
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 1
《ダク・フェイデン/Dack Fayden》 1
《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》 1
《Fire // Ice》 1
《紅蓮破/Pyroblast》 1
《赤霊破/Red Elemental Blast》 1
サイドボード 15枚
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》 3
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 3
《残響する真実/Echoing Truth》 2
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 2
《真髄の針/Pithing Needle》 1
《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman》 1
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》 1
《青霊破/Blue Elemental Blast》 1
《島/Island》 1
次回、第五回東京MTGヴィンテージオープンも開催いたしますので続報をお待ち下さい!
東京MTG水道橋店では毎週日曜日、「ヴィンテージ交流会」を開催させていただいております。夕方五時以降にはヴィンテージ専用テーブルを設けさせていただいておりますので、是非フリープレイや情報交換等の場としてお使いいただけます。
また19時からはプロキシーが5枚まで使用可能な非公認ヴィンテージ大会も開催しております。ヴィンテージを遊ぶ場所を探している方や、ヴィンテージに興味がある方は是非当店にお越し下さい!
スイスラウンド5回戦+上位4名様による決勝シングルエリミネーションを行い、優勝は発掘デッキを使用したタカノヤスヒロ様でした。おめでとうございます!
以下、上位入賞された4名のデッキリストを掲載いたします。
1位 タカノヤスヒロ Dredge デッキデザイナー:サコダジュンヤ
メインボード 61枚
《Bazaar of Baghdad》 4
《石化した原野/Petrified Field》 4
《マナの合流点/Mana Confluence》 4
《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》 4
《ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage》 2
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》 1
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》 4
《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》 4
《ナルコメーバ/Narcomoeba》 4
《恐血鬼/Bloodghast》 4
《黄泉からの橋/Bridge from Below》 4
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 4
《自然の要求/Nature’s Claim》 4
《虚空の力線/Leyline of the Void》 4
《血清の粉末/Serum Powder》 4
《戦慄の復活/Dread Return》 2
《イチョリッド/Ichorid》 2
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》 1
《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》 1
サイドボード 15枚
《鋳塊かじり/Ingot Chewer》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 4
《残忍な切断/Murderous Cut》 4
《薄れ馬/Wispmare》3
2位 イトウヒロミチ UR Delver「New Tinkerのその先には」
メインボード 60枚
《島/Island》 1
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 4
《Volcanic Island》 4
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 2
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》 1
《汚染された三角州/Polluted Delta》 1
《露天鉱床/Strip Mine》 1
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》 4
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》 4
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》 2
《定業/Preordain》 4
《Force of Will》 4
《宝船の巡航/Treasure Cruise》 4
《稲妻/Lightning Bolt》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 4
《ダク・フェイデン/Dack Fayden》 2
《噴出/Gush》 2
《Fire // Ice》 2
《呪文嵌め/Spell Snare》 2
《紅蓮破/Pyroblast》 1
《渦まく知識/Brainstorm》 1
《思案/Ponder》 1
《Time Walk》 1
《Ancestral Recall》 1
《Black Lotus》 1
《Mox Sapphire》 1
《Mox Ruby》 1
サイドボード 15枚
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 4
《鋳塊かじり/Ingot Chewer》 4
《残響する真実/Echoing Truth》 2
《電謀/Electrickery》 2
《紅蓮破/Pyroblast》 1
《狼狽の嵐/Flusterstorm》 1
《山/Mountain》1
3位 エビサワロン Dredge「Fall in the Dark」
メインボード 15枚
《Bazaar of Baghdad》 4
《石化した原野/Petrified Field》 4
《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》 3
《ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage》 3
《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》 4
《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》 4
《ナルコメーバ/Narcomoeba》 4
《恐血鬼/Bloodghast》 4
《黄泉からの橋/Bridge from Below》 4
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 4
《暴露/Unmask》 4
《血清の粉末/Serum Powder》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 4
《戦慄の復活/Dread Return》 3
《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》 2
《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》 1
《イチョリッド/Ichorid》 1
《グリセルブランド/Griselbrand》 1
《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》 1
《暗黒破/Darkblast》 1
サイドボード 15枚
《自然の要求/Nature’s Claim》 4
《鋳塊かじり/Ingot Chewer》 4
《マナの合流点/Mana Confluence》 4
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》 3
4位 オノデラユウジ UR Delver「ヴィンテージ初参加記念」
メインボード 60枚
《山/Mountain》 2
《島/Island》 2
《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 4
《霧深い雨林/Misty Rainforest》 2
《Volcanic Island》 3
《露天鉱床/Strip Mine》 1
《魂の洞窟/Cavern of Souls》 1
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》 4
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》 2
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》 2
《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》 3
《Force of Will》 4
《宝船の巡航/Treasure Cruise》 4
《稲妻/Lightning Bolt》 4
《精神的つまづき/Mental Misstep》 3
《無のロッド/Null Rod》 3
《噴出/Gush》 2
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》 2
《渦まく知識/Brainstorm》 1
《思案/Ponder》 1
《Time Walk》 1
《Ancestral Recall》 1
《Black Lotus》 1
《Mox Sapphire》 1
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 1
《ダク・フェイデン/Dack Fayden》 1
《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》 1
《Fire // Ice》 1
《紅蓮破/Pyroblast》 1
《赤霊破/Red Elemental Blast》 1
サイドボード 15枚
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》 3
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 3
《残響する真実/Echoing Truth》 2
《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 2
《真髄の針/Pithing Needle》 1
《ゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman》 1
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》 1
《青霊破/Blue Elemental Blast》 1
《島/Island》 1
次回、第五回東京MTGヴィンテージオープンも開催いたしますので続報をお待ち下さい!
東京MTG水道橋店では毎週日曜日、「ヴィンテージ交流会」を開催させていただいております。夕方五時以降にはヴィンテージ専用テーブルを設けさせていただいておりますので、是非フリープレイや情報交換等の場としてお使いいただけます。
また19時からはプロキシーが5枚まで使用可能な非公認ヴィンテージ大会も開催しております。ヴィンテージを遊ぶ場所を探している方や、ヴィンテージに興味がある方は是非当店にお越し下さい!
12月度レガシー大会告知 / 12月21日開催GPT静岡大会告知
2014年11月26日 TCG全般先日お伝えいたしました、レガシー大会とグランプリトライアル静岡の詳細を告知させていただきます!
12/7(日) 12月度東京MTGレガシー大会
受付時間: 12:00~12:45
定員: 63人
参加費: 1000円
形式: 全勝者が1人、もしくは0人になるまでのスイスラウンド
(※12/2 形式が間違っていた為訂正いたしました。申し訳ございません)
賞品
1位……参加人数に応じたRevised版デュアルランド
(参加人数32人以上でTropical Island、32人未満16人以上でBayou、16人未満でTaigaとなります)
2位~5位……参加人数に応じた東京MTGポイント
先月に引き続き、デュアルランドを賭けたレガシー大会を開催させていただきます。32名以上の開催ですとTropical Islandが賞品となりますので、是非皆様奮ってご参加ください!
12/21(日)グランプリトライアル静岡大会
受付時間: 10:00~10:45
定員: 最大63名
参加費: 1500円
(※先着32名様分まで店頭のみの事前予約を行います。その際、前金としてお先に500円をお預かりさせていただきます)
(※受付時間までに来られなかったお客様はキャンセル扱いとさせていただきます。その際、前金の返金は行いませんのでご了承下さい)
(※当日受付で定員を超えた場合、参加希望者による抽選を行わせていただく場合がございます。ご了承下さい)
フォーマット: スタンダード
形式: スイスラウンド4~6回戦の後、上位8名による決勝シングルエリミネーションを行います。
賞品
優勝者は2015年に開催されるグランプリ静岡における2byeを獲得いたします。
また副賞としてトップ8の方に以下の数量のタルキール覇王譚日本語ブースターパックを進呈させていただきます。
1位……24パック
2位……12パック
3,4位……8パック
5~8位……5パック
※当日はトーナメント運営の為、16時の諸トーナメント並びにヴィンテージ交流会は中止とさせていただきます
水道橋店がオープンしてから早二ヶ月。皆様の力によりアドバンスド店舗へと昇格いたしましたので、当店でグランプリトライアルが開催出来るようになりました!
記念すべき初のトライアルは、来年一月に開催されるグランプリ静岡の2byeを賭けた大会となります!是非皆様奮ってご参加ください!
12/7(日) 12月度東京MTGレガシー大会
受付時間: 12:00~12:45
定員: 63人
参加費: 1000円
形式: 全勝者が1人、もしくは0人になるまでのスイスラウンド
(※12/2 形式が間違っていた為訂正いたしました。申し訳ございません)
賞品
1位……参加人数に応じたRevised版デュアルランド
(参加人数32人以上でTropical Island、32人未満16人以上でBayou、16人未満でTaigaとなります)
2位~5位……参加人数に応じた東京MTGポイント
先月に引き続き、デュアルランドを賭けたレガシー大会を開催させていただきます。32名以上の開催ですとTropical Islandが賞品となりますので、是非皆様奮ってご参加ください!
12/21(日)グランプリトライアル静岡大会
受付時間: 10:00~10:45
定員: 最大63名
参加費: 1500円
(※先着32名様分まで店頭のみの事前予約を行います。その際、前金としてお先に500円をお預かりさせていただきます)
(※受付時間までに来られなかったお客様はキャンセル扱いとさせていただきます。その際、前金の返金は行いませんのでご了承下さい)
(※当日受付で定員を超えた場合、参加希望者による抽選を行わせていただく場合がございます。ご了承下さい)
フォーマット: スタンダード
形式: スイスラウンド4~6回戦の後、上位8名による決勝シングルエリミネーションを行います。
賞品
優勝者は2015年に開催されるグランプリ静岡における2byeを獲得いたします。
また副賞としてトップ8の方に以下の数量のタルキール覇王譚日本語ブースターパックを進呈させていただきます。
1位……24パック
2位……12パック
3,4位……8パック
5~8位……5パック
※当日はトーナメント運営の為、16時の諸トーナメント並びにヴィンテージ交流会は中止とさせていただきます
水道橋店がオープンしてから早二ヶ月。皆様の力によりアドバンスド店舗へと昇格いたしましたので、当店でグランプリトライアルが開催出来るようになりました!
記念すべき初のトライアルは、来年一月に開催されるグランプリ静岡の2byeを賭けた大会となります!是非皆様奮ってご参加ください!
年末年始営業のご案内 / 12月度各種大会予定
2014年11月24日 TCG全般東京MTG水道橋店の年末年始の営業日程をお知らせさせていただきます。
年内営業日:12/29(月)まで
年始営業日:1/4(日)より
を予定しております。また、12月より日曜日の営業時間が変更となります。
日曜営業日: 12時~21時
(※各種イベント開催時に営業時間を変更させていただく場合があります。ご了承ください)
こちらも合わせてご了承下さい。
続いて通常大会のお知らせをさせていただきます。来月以降の大きな変更点としては
・参加費無料の月曜サービススタンダードの開始
・営業時間変更に伴う日曜ヴィンテージ大会の時間変更
の二点となります。
通常大会予定
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催
(※月曜16、19時の回はサービススタンダード、金曜19時の回はFriday Night Magicとして開催させていただきます。また日曜日は営業時間の都合、16時の回のみとさせていただきます)
モダン……火曜19時より開催
レガシー……木曜の9時より開催
ヴィンテージ……日曜18時より開催
(※プロキシーが最大5枚まで使用可能なDCI非公認イベントとなります。プロキシーはカード名、マナコスト、P/T等が対戦相手の方に明示出来る物をお願いいたします)
ドラフト……毎日19時より開催
(※金曜は20時、日曜は16時より開催となります)
通常大会参加費
スタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージ:300円
サービススタンダード:無料
ドラフト:1300円(パック代込み。ピックしたカードは全て取り切りとなります)
スタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージの大会に参加するにあたって当店でDCIナンバーを新規発行された方は、その大会の参加費を無料とさせていただきます!
全ての大会はスイスドロー確定3回戦で行わせていただきます。各大会、8名様以上のご参加でDCI公認イベントとして開催させていただきます。
賞品
参加賞として東京MTGオリジナルトークンを進呈いたします。また、最終戦終了時点で2勝以上の方には参加人数に応じた東京MTGポイントを分配いたします。
月曜日開催のサービススタンダードでは東京MTGポイントの分配は行いませんが、3勝されたお客様に最新エキスパンションのブースターを1パック進呈いたします。
(※トークンの種類はランダムとなります)
(※東京MTGポイントは店内のシングルカード、サプライ品、ドリンク、スナック、大会参加費の支払いでご利用いただけるポイントです)
(※大会賞品の東京MTGポイントの金額や貰える人数は参加人数に応じて変動いたします。ご了承ください)
続いて12月度日曜日に開催される特別大会のお知らせをいたします。
12/7(日) 12月度東京MTGレガシー大会
12/21(日) GPT静岡(スタンダード。受付時間に伴い、当日の営業を10時からとさせていただきます)
上記二点の特別大会の開催を予定しております。これらの大会の詳細については、後日また改めて告知させていただきます。
来月も東京MTGを宜しくお願いいたします。
東京MTGスタッフ一同
年内営業日:12/29(月)まで
年始営業日:1/4(日)より
を予定しております。また、12月より日曜日の営業時間が変更となります。
日曜営業日: 12時~21時
(※各種イベント開催時に営業時間を変更させていただく場合があります。ご了承ください)
こちらも合わせてご了承下さい。
続いて通常大会のお知らせをさせていただきます。来月以降の大きな変更点としては
・参加費無料の月曜サービススタンダードの開始
・営業時間変更に伴う日曜ヴィンテージ大会の時間変更
の二点となります。
通常大会予定
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催
(※月曜16、19時の回はサービススタンダード、金曜19時の回はFriday Night Magicとして開催させていただきます。また日曜日は営業時間の都合、16時の回のみとさせていただきます)
モダン……火曜19時より開催
レガシー……木曜の9時より開催
ヴィンテージ……日曜18時より開催
(※プロキシーが最大5枚まで使用可能なDCI非公認イベントとなります。プロキシーはカード名、マナコスト、P/T等が対戦相手の方に明示出来る物をお願いいたします)
ドラフト……毎日19時より開催
(※金曜は20時、日曜は16時より開催となります)
通常大会参加費
スタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージ:300円
サービススタンダード:無料
ドラフト:1300円(パック代込み。ピックしたカードは全て取り切りとなります)
スタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージの大会に参加するにあたって当店でDCIナンバーを新規発行された方は、その大会の参加費を無料とさせていただきます!
全ての大会はスイスドロー確定3回戦で行わせていただきます。各大会、8名様以上のご参加でDCI公認イベントとして開催させていただきます。
賞品
参加賞として東京MTGオリジナルトークンを進呈いたします。また、最終戦終了時点で2勝以上の方には参加人数に応じた東京MTGポイントを分配いたします。
月曜日開催のサービススタンダードでは東京MTGポイントの分配は行いませんが、3勝されたお客様に最新エキスパンションのブースターを1パック進呈いたします。
(※トークンの種類はランダムとなります)
(※東京MTGポイントは店内のシングルカード、サプライ品、ドリンク、スナック、大会参加費の支払いでご利用いただけるポイントです)
(※大会賞品の東京MTGポイントの金額や貰える人数は参加人数に応じて変動いたします。ご了承ください)
続いて12月度日曜日に開催される特別大会のお知らせをいたします。
12/7(日) 12月度東京MTGレガシー大会
12/21(日) GPT静岡(スタンダード。受付時間に伴い、当日の営業を10時からとさせていただきます)
上記二点の特別大会の開催を予定しております。これらの大会の詳細については、後日また改めて告知させていただきます。
来月も東京MTGを宜しくお願いいたします。
東京MTGスタッフ一同
第四回東京MTGヴィンテージオープン告知
2014年11月24日 TCG全般皆様大変お待たせいたしました!東京MTGが水道橋に実店舗をオープンさせてから初のヴィンテージオープンを開催いたします!
開催日、場所……11/30(日) 東京MTG水道橋店
受付時間……12:00~12:45(13:00より一回戦開始予定)
定員……48名
参加費……2000円
形式……参加人数に応じたスイスラウンド+トップ4による決勝シングルエリミネーション
(※当イベントはDCI公認イベントとなります。プロキシーの使用は不可能となっております)
賞品……決勝ラウンド終了後、優勝者から順番に4位の方まで賞品を選んでいただきます。
・ドイツ語黒枠リバイズド1パック
・ドイツ語黒枠リバイズド版《Plateau》1枚
・思考囲いイラストプレイマット
・統率者2013「永久取引」(《毒の濁流》が封入されています)
今回のヴィンテージオープンは遠方からいらっしゃる方に嬉しい遠征特典を用意しております!
遠征特典……日本語版アポカリプスブースター1パック
(※大会受付時に茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の一都六県以外に在住している旨を受付の者にお伝え下さい。その際免許証や保険証等、現住所の分かる身分証明書のご提示をお願いします)
ヴィンテージプレイヤーの皆様は是非友人等お誘い合わせの上、東京MTGまでお越し下さい!
開催日、場所……11/30(日) 東京MTG水道橋店
受付時間……12:00~12:45(13:00より一回戦開始予定)
定員……48名
参加費……2000円
形式……参加人数に応じたスイスラウンド+トップ4による決勝シングルエリミネーション
(※当イベントはDCI公認イベントとなります。プロキシーの使用は不可能となっております)
賞品……決勝ラウンド終了後、優勝者から順番に4位の方まで賞品を選んでいただきます。
・ドイツ語黒枠リバイズド1パック
・ドイツ語黒枠リバイズド版《Plateau》1枚
・思考囲いイラストプレイマット
・統率者2013「永久取引」(《毒の濁流》が封入されています)
今回のヴィンテージオープンは遠方からいらっしゃる方に嬉しい遠征特典を用意しております!
遠征特典……日本語版アポカリプスブースター1パック
(※大会受付時に茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の一都六県以外に在住している旨を受付の者にお伝え下さい。その際免許証や保険証等、現住所の分かる身分証明書のご提示をお願いします)
ヴィンテージプレイヤーの皆様は是非友人等お誘い合わせの上、東京MTGまでお越し下さい!
11月度東京MTGスタンダード大会結果報告
2014年11月10日 TCG全般11/9(日)に開催されたスタンダード大会は、定員となる48名の参加者によるスイスラウンド6回戦で開催いたしました。見事48名の中から一位に輝いたのは、マルドゥミッドレンジを駆るコイケマナブ様でした。おめでとうございます!
本日は3位の方までのデッキリストを掲載させていただきます!
1位 コイケマナブ様 「ニクスへの旅いただきました」
メインボード
《山/Mountain(KTK)》3
《平地/Plains(KTK)》2
《沼/Swamp(KTK)》1
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》4
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》4
《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》4
《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》4
《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》1
《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》1
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》1
《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》3
《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》3
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》4
《軍族の解体者/Butcher of the Horde(KTK)》4
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》2
《思考囲い/Thoughtseize(THS)》4
《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》2
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》3
《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》4
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M14)》2
《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》2
《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》2
サイドボード
《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》3
《対立の終結/End Hostilities(KTK)》2
《消去/Erase(KTK)》2
《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》2
《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric(JOU)》1
《跳ね返す掌/Deflecting Palm(KTK)》2
《完全なる終わり/Utter End(KTK)》2
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》1
2位 マツムラタケヒコ様「ミント神田店のMTG担当スタッフは東京MTGさんを応援しています」
メインボード
《森/Forest(KTK)》4
《平地/Plains(KTK)》2
《沼/Swamp(KTK)》1
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》1
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》1
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》4
《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》4
《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》4
《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》4
《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》4
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》4
《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》4
《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》1
《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》1
《思考囲い/Thoughtseize(THS)》4
《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》3
《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》4
《完全なる終わり/Utter End(KTK)》3
《対立の終結/End Hostilities(KTK)》2
《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》1
《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》2
《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》2
サイドボード
《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》1
《消去/Erase(KTK)》2
《骨読み/Read the Bones(THS)》1
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》1
《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》3
《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》3
《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》1
《砂塵破/Duneblast(KTK)》1
《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》1
《胆汁病/Bile Blight(BNG)》2
3位 オカノトシヤ様 「梅木会ティムール」
メインボード
《森/Forest(KTK)》2
《山/Mountain(KTK)》3
《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(KTK)》3
《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》3
《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》1
《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》2
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》4
《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》4
《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》4
《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》4
《荒野の後継者/Heir of the Wilds(KTK)》4
《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade(KTK)》4
《加護のサテュロス/Boon Satyr(THS)》4
《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》3
《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》3
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》1
《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》1
《ティムールの魔除け/Temur Charm(KTK)》2
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》4
《火口の爪/Crater’s Claws(KTK)》4
サイドボード
《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》1
《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》2
《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》2
《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》3
《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw(KTK)》1
《狩人狩り/Hunt the Hunter(THS)》3
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》2
《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》1
大変多くのお客様にご参加いただきまして誠にありがとうございました。また、定員到達の為に大会に参加出来なかったお客様方、大変申し訳ございませんでした。
東京MTGスタッフ一同
本日は3位の方までのデッキリストを掲載させていただきます!
1位 コイケマナブ様 「ニクスへの旅いただきました」
メインボード
《山/Mountain(KTK)》3
《平地/Plains(KTK)》2
《沼/Swamp(KTK)》1
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》4
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》4
《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》4
《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》4
《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》1
《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》1
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》1
《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》3
《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》3
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》4
《軍族の解体者/Butcher of the Horde(KTK)》4
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》2
《思考囲い/Thoughtseize(THS)》4
《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》2
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》3
《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》4
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M14)》2
《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》2
《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》2
サイドボード
《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》3
《対立の終結/End Hostilities(KTK)》2
《消去/Erase(KTK)》2
《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》2
《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric(JOU)》1
《跳ね返す掌/Deflecting Palm(KTK)》2
《完全なる終わり/Utter End(KTK)》2
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》1
2位 マツムラタケヒコ様「ミント神田店のMTG担当スタッフは東京MTGさんを応援しています」
メインボード
《森/Forest(KTK)》4
《平地/Plains(KTK)》2
《沼/Swamp(KTK)》1
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》1
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》1
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》4
《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》4
《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》4
《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》4
《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》4
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》4
《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》4
《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》1
《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》1
《思考囲い/Thoughtseize(THS)》4
《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》3
《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》4
《完全なる終わり/Utter End(KTK)》3
《対立の終結/End Hostilities(KTK)》2
《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》1
《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》2
《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》2
サイドボード
《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》1
《消去/Erase(KTK)》2
《骨読み/Read the Bones(THS)》1
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》1
《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》3
《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》3
《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》1
《砂塵破/Duneblast(KTK)》1
《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》1
《胆汁病/Bile Blight(BNG)》2
3位 オカノトシヤ様 「梅木会ティムール」
メインボード
《森/Forest(KTK)》2
《山/Mountain(KTK)》3
《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(KTK)》3
《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》3
《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》1
《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》2
《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》4
《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》4
《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》4
《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》4
《荒野の後継者/Heir of the Wilds(KTK)》4
《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade(KTK)》4
《加護のサテュロス/Boon Satyr(THS)》4
《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》3
《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》3
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》1
《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》1
《ティムールの魔除け/Temur Charm(KTK)》2
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》4
《火口の爪/Crater’s Claws(KTK)》4
サイドボード
《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》1
《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》2
《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》2
《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》3
《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw(KTK)》1
《狩人狩り/Hunt the Hunter(THS)》3
《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》2
《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》1
大変多くのお客様にご参加いただきまして誠にありがとうございました。また、定員到達の為に大会に参加出来なかったお客様方、大変申し訳ございませんでした。
東京MTGスタッフ一同
11月7日FNM結果報告
2014年11月10日 TCG全般先日11/9(金)に当店で初めて開催したFNMはスタンダードによるスイスドロー確定三回戦で行われ、19名のお客様にご参加いただきました!
本日はその中で1位、2位となったプレイヤーのデッキリストを掲載させていただきます。
1位 氏名非公開
メインボード
《山/Mountain(KTK)》18
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》4
《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen(M15)》4
《アクロスの十字軍/Akroan Crusader(THS)》4
《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr(THS)》4
《激情のゴブリン/Frenzied Goblin(M15)》3
《タイタンの力/Titan’s Strength(THS)》4
《槌手/Hammerhand(M15)》4
《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle(THS)》4
《統率の取れた突撃/Coordinated Assault(THS)》2
《業火の拳/Inferno Fist(M15)》1
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》2
《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》2
《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》4
サイドボード
《激情のゴブリン/Frenzied Goblin(M15)》1
《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》1
《眩しい炎/Blinding Flare(JOU)》1
《洗い流す砂/Scouring Sands(BNG)》1
《業火の拳/Inferno Fist(M15)》2
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》2
《灼熱の血/Searing Blood(BNG)》3
《力による操縦/Harness by Force(JOU)》2
《峰の噴火/Peak Eruption(THS)》2
2位 アンドウ コウタロウ様 「白赤兵士」
メインボード
《平地/Plains(KTK)》7
《山/Mountain(KTK)》2
《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》4
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》4
《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》4
《アクロスの十字軍/Akroan Crusader(THS)》4
《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite(THS)》4
《ブリマーズの先兵/Vanguard of Brimaz(BNG)》4
《密集軍の指揮者/Phalanx Leader(THS)》3
《果敢な一撃/Defiant Strike(KTK)》4
《急報/Raise the Alarm(MRD)》4
《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》3
《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》1
《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle(THS)》4
《船団の出航/Launch the Fleet(JOU)》4
《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd(M15)》4
サイドボード
《平地/Plains(KTK)》1
《貪る光/Devouring Light(RAV)》3
《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》4
《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》1
《消去/Erase(KTK)》1
《停止の場/Suspension Field(KTK)》2
《黎明運びの戦車兵/Dawnbringer Charioteers(JOU)》2
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M14)》1
どちらのデッキもテーロスブロックの能力である英雄的を持ったアクロスの十字軍をフューチャーした構築となっております。ミッドレンジが多い環境を高速デッキが切り崩していった、というような構図でしょうか。両者共におめでとうございます!
本日はその中で1位、2位となったプレイヤーのデッキリストを掲載させていただきます。
1位 氏名非公開
メインボード
《山/Mountain(KTK)》18
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》4
《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen(M15)》4
《アクロスの十字軍/Akroan Crusader(THS)》4
《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr(THS)》4
《激情のゴブリン/Frenzied Goblin(M15)》3
《タイタンの力/Titan’s Strength(THS)》4
《槌手/Hammerhand(M15)》4
《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle(THS)》4
《統率の取れた突撃/Coordinated Assault(THS)》2
《業火の拳/Inferno Fist(M15)》1
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》2
《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》2
《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》4
サイドボード
《激情のゴブリン/Frenzied Goblin(M15)》1
《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》1
《眩しい炎/Blinding Flare(JOU)》1
《洗い流す砂/Scouring Sands(BNG)》1
《業火の拳/Inferno Fist(M15)》2
《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》2
《灼熱の血/Searing Blood(BNG)》3
《力による操縦/Harness by Force(JOU)》2
《峰の噴火/Peak Eruption(THS)》2
2位 アンドウ コウタロウ様 「白赤兵士」
メインボード
《平地/Plains(KTK)》7
《山/Mountain(KTK)》2
《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》4
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》4
《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》4
《アクロスの十字軍/Akroan Crusader(THS)》4
《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite(THS)》4
《ブリマーズの先兵/Vanguard of Brimaz(BNG)》4
《密集軍の指揮者/Phalanx Leader(THS)》3
《果敢な一撃/Defiant Strike(KTK)》4
《急報/Raise the Alarm(MRD)》4
《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》3
《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》1
《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle(THS)》4
《船団の出航/Launch the Fleet(JOU)》4
《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd(M15)》4
サイドボード
《平地/Plains(KTK)》1
《貪る光/Devouring Light(RAV)》3
《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》4
《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》1
《消去/Erase(KTK)》1
《停止の場/Suspension Field(KTK)》2
《黎明運びの戦車兵/Dawnbringer Charioteers(JOU)》2
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M14)》1
どちらのデッキもテーロスブロックの能力である英雄的を持ったアクロスの十字軍をフューチャーした構築となっております。ミッドレンジが多い環境を高速デッキが切り崩していった、というような構図でしょうか。両者共におめでとうございます!
大変お待たせいたしました!11月より水道橋店においてフライデーナイトマジックが開催出来る様になりましたので告知させていただきます!
11月度東京MTG水道橋店FNM
開催日時:7,14,21,28の各金曜日19時より開催
フォーマット:スタンダードのスイスラウンド確定3回戦
賞品
①1位、2位の方にFNMプロモ (今月のプロモは脳蛆《Brain Maggot》!)
②参加人数×300円分の東京MTGポイントを2勝以上(マッチポイント6点以上)のお客様に分配
③東京MTGオリジナルトークンを最終戦終了後まで続けられたお客様全員にランダム配布
④1位、2位以外の方の中から2名様にランダムでFNMプロモを配布
※上記の賞品は3回戦終了時まで大会参加を続けられたお客様にお配りさせていただきます。途中ドロップ等された場合お渡しする事は出来ませんので、ご了承下さい。
※フライデーナイトマジックは最低開催人数が8名様からとなっております。8名未満の場合、カジュアル構築イベントとなりプロモカードの配布は行われませんので、ご了承ください。
また、絶賛開催中の平日大会くじキャンペーンもまだまだ景品ございます!是非友人等お誘い合わせの上でご参加ください!
またドラフト等他のフォーマットのFNMに関しては、現時点では2015年1月以降からの開催を予定しております。申し訳ございません。
そして今週末はいよいよ11月度東京MTGスタンダード大会、という事で再度告知させていただきます!
11月度東京MTGスタンダード大会
開催日時:11/9(日) 11:00受付開始
(12:45受付終了、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……タルキール覇王譚、ニクスへの旅、M15、テーロスの中から1box
2位……1位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
3位……1,2位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
4位以降……最終戦終了時の成績がx勝1敗のお客様にタルキール覇王譚を7パック、x勝1敗1分けのお客様に5パック、x勝2敗のお客様に3パックを進呈
前回好評だった1boxトーナメントが更にパワーアップ!今回は豪快に各種エキスパンションを合計約4box放出させていただきます!
プロツアーの熱気も冷めやらぬ中、タルキール環境のスタンダードはいかがでしょうか?皆様のご参加をお待ちしております!
今月も東京MTGを宜しくお願いいたします!
11月度東京MTG水道橋店FNM
開催日時:7,14,21,28の各金曜日19時より開催
フォーマット:スタンダードのスイスラウンド確定3回戦
賞品
①1位、2位の方にFNMプロモ (今月のプロモは脳蛆《Brain Maggot》!)
②参加人数×300円分の東京MTGポイントを2勝以上(マッチポイント6点以上)のお客様に分配
③東京MTGオリジナルトークンを最終戦終了後まで続けられたお客様全員にランダム配布
④1位、2位以外の方の中から2名様にランダムでFNMプロモを配布
※上記の賞品は3回戦終了時まで大会参加を続けられたお客様にお配りさせていただきます。途中ドロップ等された場合お渡しする事は出来ませんので、ご了承下さい。
※フライデーナイトマジックは最低開催人数が8名様からとなっております。8名未満の場合、カジュアル構築イベントとなりプロモカードの配布は行われませんので、ご了承ください。
また、絶賛開催中の平日大会くじキャンペーンもまだまだ景品ございます!是非友人等お誘い合わせの上でご参加ください!
またドラフト等他のフォーマットのFNMに関しては、現時点では2015年1月以降からの開催を予定しております。申し訳ございません。
そして今週末はいよいよ11月度東京MTGスタンダード大会、という事で再度告知させていただきます!
11月度東京MTGスタンダード大会
開催日時:11/9(日) 11:00受付開始
(12:45受付終了、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……タルキール覇王譚、ニクスへの旅、M15、テーロスの中から1box
2位……1位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
3位……1,2位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
4位以降……最終戦終了時の成績がx勝1敗のお客様にタルキール覇王譚を7パック、x勝1敗1分けのお客様に5パック、x勝2敗のお客様に3パックを進呈
前回好評だった1boxトーナメントが更にパワーアップ!今回は豪快に各種エキスパンションを合計約4box放出させていただきます!
プロツアーの熱気も冷めやらぬ中、タルキール環境のスタンダードはいかがでしょうか?皆様のご参加をお待ちしております!
今月も東京MTGを宜しくお願いいたします!
ヴィンテージ交流会追加告知 / 11月度東京MTGスタンダード大会再告知
2014年11月3日 TCG全般 先日告知させていただきました「ヴィンテージ交流会」ですが、フライト式トーナメントについて一点追加のお知らせをさせていただきます。
当店のフライト式ヴィンテージ大会はプロキシーを 「5枚まで」使用可能なカジュアルイベントとなっております。プロキシーについては「マナコスト」「カード名」を出来るだけ対戦相手の方に分かりやすく提示出来る様な物をお願いしております。
今後とも当店のレガシー、ヴィンテージ交流会を宜しくお願いします。
また追加の告知として、今週末に控えたスタンダード大会の詳細を再度お知らせさせていただきます!
11月度東京MTGスタンダード大会
開催日時:11/9(日) 11:00受付開始
(12:45受付終了、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……タルキール覇王譚、ニクスへの旅、M15、テーロス(11/3追加)の中から1box
2位……1位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
3位……1,2位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
4位以降……最終戦終了時の成績がx勝1敗のお客様にタルキール覇王譚を7パック、x勝1敗1分けのお客様に5パック、x勝2敗のお客様に3パックを進呈
前回好評だった1boxトーナメントが更にパワーアップ!今回は豪快に各種エキスパンションを合計約4box放出させていただきます!
プロツアーの熱気も冷めやらぬ中、タルキール環境のスタンダードはいかがでしょうか?皆様のご参加をお待ちしております!
当店のフライト式ヴィンテージ大会はプロキシーを 「5枚まで」使用可能なカジュアルイベントとなっております。プロキシーについては「マナコスト」「カード名」を出来るだけ対戦相手の方に分かりやすく提示出来る様な物をお願いしております。
今後とも当店のレガシー、ヴィンテージ交流会を宜しくお願いします。
また追加の告知として、今週末に控えたスタンダード大会の詳細を再度お知らせさせていただきます!
11月度東京MTGスタンダード大会
開催日時:11/9(日) 11:00受付開始
(12:45受付終了、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……タルキール覇王譚、ニクスへの旅、M15、テーロス(11/3追加)の中から1box
2位……1位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
3位……1,2位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
4位以降……最終戦終了時の成績がx勝1敗のお客様にタルキール覇王譚を7パック、x勝1敗1分けのお客様に5パック、x勝2敗のお客様に3パックを進呈
前回好評だった1boxトーナメントが更にパワーアップ!今回は豪快に各種エキスパンションを合計約4box放出させていただきます!
プロツアーの熱気も冷めやらぬ中、タルキール環境のスタンダードはいかがでしょうか?皆様のご参加をお待ちしております!
・レガシー、ヴィンテージを遊びたいけど周りにプレイヤーがいない……
・興味はあるけどどんなフォーマットなのかわからない……
・友達を集めて小さな大会をやってみたい……
そんなレガシー、ヴィンテージに興味がある人、遊びたい人を東京MTGは応援します!
レガシー、ヴィンテージ交流会
レガシー交流会……毎週土曜日17時~
ヴィンテージ交流会……毎週日曜日17時~
参加費……無料
・交流会開催中は人数に応じた広さの当店のテーブル席を「交流会専用」のテーブルといたします。参加されているお客様には「交流会参加中」の名札とスコアシートをお渡ししますので、そちらを付けた方とご自由にマッチやフリープレイをお楽しみ下さい!
・4名様以上の希望者がいらっしゃれば、フライト形式でレガシーorヴィンテージの大会を開催させていただきます!参加費300円、スイスラウンド確定3回戦を行っていただいて最終成績2勝以上(マッチポイント6点以上)の方に参加人数×300ポイントの東京MTGポイントを分配させていただきます。
(※8名以上の開催でDCI公認イベントとなります)
東京MTGでは快適なプレイ環境と飲み物、スナック等を用意して皆様のお越しをお待ちしております!
また、本日はヴィンテージ関係でもう一点お知らせさせていただきます!
東京MTGでは現在「第4回東京MTGヴィンテージオープン」を企画しております!
開催は11/30(日)、参加費2000円の上位四名による決勝トーナメント有りの大会となる予定で、賞品等その他詳細はまた後日改めて発表させていただきますので、暫しお待ちください。
・興味はあるけどどんなフォーマットなのかわからない……
・友達を集めて小さな大会をやってみたい……
そんなレガシー、ヴィンテージに興味がある人、遊びたい人を東京MTGは応援します!
レガシー、ヴィンテージ交流会
レガシー交流会……毎週土曜日17時~
ヴィンテージ交流会……毎週日曜日17時~
参加費……無料
・交流会開催中は人数に応じた広さの当店のテーブル席を「交流会専用」のテーブルといたします。参加されているお客様には「交流会参加中」の名札とスコアシートをお渡ししますので、そちらを付けた方とご自由にマッチやフリープレイをお楽しみ下さい!
・4名様以上の希望者がいらっしゃれば、フライト形式でレガシーorヴィンテージの大会を開催させていただきます!参加費300円、スイスラウンド確定3回戦を行っていただいて最終成績2勝以上(マッチポイント6点以上)の方に参加人数×300ポイントの東京MTGポイントを分配させていただきます。
(※8名以上の開催でDCI公認イベントとなります)
東京MTGでは快適なプレイ環境と飲み物、スナック等を用意して皆様のお越しをお待ちしております!
また、本日はヴィンテージ関係でもう一点お知らせさせていただきます!
東京MTGでは現在「第4回東京MTGヴィンテージオープン」を企画しております!
開催は11/30(日)、参加費2000円の上位四名による決勝トーナメント有りの大会となる予定で、賞品等その他詳細はまた後日改めて発表させていただきますので、暫しお待ちください。
11月度は目指せアドバンスドレベル!/11月度東京MTGスタンダード大会告知
2014年10月27日 TCG全般東京MTG水道橋店もまもなくオープンから一ヶ月。多数のお客様にご来店いただきまして、驚きの速さで店舗レベルがコアに昇格致しました。誠にありがとうございます!
またお客様のご協力により、当店は後一度32人以上の大会を開催する事により次の店舗レベル「アドバンスド」に昇格することが可能となりました。11月は大会強化月間としてそちらを目指して多数大会を開催させていただきたいと思います!
まずはこちら、スタンダード大会の告知です!
11月度東京MTGスタンダード大会
開催日時:11/9(日) 11:00受付開始
(12:45受付終了、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……タルキール覇王譚、ニクスへの旅、M15の中から1box
2位……1位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
3位……1,2位が選ばなかったエキスパンションのいうれか1box
4位以降……最終戦終了時の成績がx勝1敗のお客様にタルキール覇王譚を7パック、x勝1敗1分けのお客様に5パック、x勝2敗のお客様に3パックを進呈
前回好評だった1boxトーナメントが更にパワーアップ!今回はな、なんと!合計約4boxを賞品として放出させていただきます!
プロツアーの熱気も冷めやらぬ中、タルキール環境のスタンダードはいかがでしょうか?皆様のご参加をお待ちしております!
またお客様のご協力により、当店は後一度32人以上の大会を開催する事により次の店舗レベル「アドバンスド」に昇格することが可能となりました。11月は大会強化月間としてそちらを目指して多数大会を開催させていただきたいと思います!
まずはこちら、スタンダード大会の告知です!
11月度東京MTGスタンダード大会
開催日時:11/9(日) 11:00受付開始
(12:45受付終了、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……タルキール覇王譚、ニクスへの旅、M15の中から1box
2位……1位が選ばなかったエキスパンションのいずれか1box
3位……1,2位が選ばなかったエキスパンションのいうれか1box
4位以降……最終戦終了時の成績がx勝1敗のお客様にタルキール覇王譚を7パック、x勝1敗1分けのお客様に5パック、x勝2敗のお客様に3パックを進呈
前回好評だった1boxトーナメントが更にパワーアップ!今回はな、なんと!合計約4boxを賞品として放出させていただきます!
プロツアーの熱気も冷めやらぬ中、タルキール環境のスタンダードはいかがでしょうか?皆様のご参加をお待ちしております!
11月度は目指せアドバンスドレベル!/11月度レガシー大会告知
2014年10月27日 TCG全般(11月度スタンダード大会告知はこちら http://tokyomtg.diarynote.jp/201410261539017758/)
続きまして、レガシー大会の告知をさせていただきます!
11月度東京MTGレガシー大会(仮)
開催日時:11/16(日)11:00受付開始
(12:45分受付締め切り、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……参加人数に応じたデュアルランド
(32人以上の場合Volcanic Island、32人~16人の場合Bayou、16人未満の場合Badlands)
2位~5位……参加人数に応じた東京MTGポイントを分配
来月はレガシーの大きな大会も開催いたします!優勝者にはなんとデュアルランド!近年高騰が続いている貴重な一枚の獲得を目指して是非ご参加ください。
続きまして、レガシー大会の告知をさせていただきます!
11月度東京MTGレガシー大会(仮)
開催日時:11/16(日)11:00受付開始
(12:45分受付締め切り、13:00頃一回戦組み合わせ発表予定)
定員:48人先着順
参加費:1000円
形式:全勝者が1人もしくは0人になるまでのスイスラウンド
賞品
1位……参加人数に応じたデュアルランド
(32人以上の場合Volcanic Island、32人~16人の場合Bayou、16人未満の場合Badlands)
2位~5位……参加人数に応じた東京MTGポイントを分配
来月はレガシーの大きな大会も開催いたします!優勝者にはなんとデュアルランド!近年高騰が続いている貴重な一枚の獲得を目指して是非ご参加ください。
11月度は目指せアドバンスドレベル!/11月度定期大会告知
2014年10月26日 TCG全般
お知らせ:現在店頭にて行っております「東京MTGオリジナルトークン配布キャンペーン」の配布物の内容が一部変更となっております。また、当該キャンペーンは今月末を持ちまして終了とさせていただきます。ご了承ください。
東京MTGでは各種定期大会を開催しております!
(※11月からはモダン、レガシーの開催曜日に変更があります。ご了承下さい)
参加費
スタンダード、モダン、レガシー:300円
ドラフト:1300円(パック代込み。ピックしたカードは全て取り切りとなります)
(※スタンダード、モダン、レガシーの大会に参加するにあたって当店でDCIナンバーを新規発行された方は、その大会の参加費を無料とさせていただきます!)
形式:スイスドロー確定3回戦。8名様以上のご参加でDCI公認大会となります。
賞品:大会終了後、2勝以上の方に参加人数に応じた東京MTGポイントの分配を行います。(※人数によりポイントの額や貰える人数は変動いたしますので、ご了承ください)
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催。
モダン……火曜の19時に開催。
レガシー……木曜の19時に開催。
ドラフト……毎日19時に開催(※金曜日のみ20時開催)
また好評開催中の平日大会くじキャンペーン、まだまだ景品ございます!
期間限定!平日大会くじキャンペーン(10/15~景品が無くなり次第終了)
10/15(水)から、東京MTGで開催される平日の大会に三回戦終了時まで参加いただいたお客様には抽選のくじを引いていただきます。参加人数分のくじの中には必ず「当たり」が入っておりますので、そちらを当てた方には、なんと豪華賞品の中にある好きなカードを一枚プレゼント!
画像にある様な各種フォーマットの希少カード達が入っております!
是非奮って東京MTGの平日大会にご参加下さい。
(※当キャンペーンは景品が無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい)
皆様のご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
東京MTGでは各種定期大会を開催しております!
(※11月からはモダン、レガシーの開催曜日に変更があります。ご了承下さい)
参加費
スタンダード、モダン、レガシー:300円
ドラフト:1300円(パック代込み。ピックしたカードは全て取り切りとなります)
(※スタンダード、モダン、レガシーの大会に参加するにあたって当店でDCIナンバーを新規発行された方は、その大会の参加費を無料とさせていただきます!)
形式:スイスドロー確定3回戦。8名様以上のご参加でDCI公認大会となります。
賞品:大会終了後、2勝以上の方に参加人数に応じた東京MTGポイントの分配を行います。(※人数によりポイントの額や貰える人数は変動いたしますので、ご了承ください)
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催。
モダン……火曜の19時に開催。
レガシー……木曜の19時に開催。
ドラフト……毎日19時に開催(※金曜日のみ20時開催)
また好評開催中の平日大会くじキャンペーン、まだまだ景品ございます!
期間限定!平日大会くじキャンペーン(10/15~景品が無くなり次第終了)
10/15(水)から、東京MTGで開催される平日の大会に三回戦終了時まで参加いただいたお客様には抽選のくじを引いていただきます。参加人数分のくじの中には必ず「当たり」が入っておりますので、そちらを当てた方には、なんと豪華賞品の中にある好きなカードを一枚プレゼント!
画像にある様な各種フォーマットの希少カード達が入っております!
是非奮って東京MTGの平日大会にご参加下さい。
(※当キャンペーンは景品が無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい)
皆様のご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
平日大会ご参加ありがとうございました! / ドラフトに関するお詫びと受付ルールの明記
2014年10月16日 TCG全般昨日は東京MTG初のDCI公認大会に多数のお客様によるご参加をいただき、誠にありがとうございました!
スタンダード大会は16時の部は10名、19時の部は13名で開催させていただきました!
通常の商品である参加人数に応じた東京MTGポイントと参加賞の東京MTGトークンに加えて、期間限定で開催中の平日くじキャンペーンも行い、見事当選されたお客様はグリセルブランドとジャッジ報酬版名誉回復を獲得しておりました!
ドラフト大会にも多数のお客様にお集まりいただいて、8人ドラフト1卓と4人ドラフト1卓が成立いたしました。想定を上回るお客様にお越しいただき、8人ドラフトに参加できないお客様が出てしまい、誠に申し訳ございませんでした。この度の問題を踏まえて、ドラフト大会の受付に関するルールを定め、明記させていただきたいと思います。
・ドラフト大会は開催15分前になりましたら受付を開始いたします(基本18:45から。金曜日のみ19:45)
・ 卓の成立は先着順のフライト形式となります。参加受付を済ませられた方が8名集まりました時点でドラフトの卓を1つ開始させていただきます。その旨、ご了承ください。
・平日くじキャンペーン中に8人未満の人数でドラフトを開催させていただいた場合、当該キャンペーン対象とはなりません。ご了承ください。その代わり、大会終了時に別枠で賞品を用意させていただきますので、参加者の中からランダムで一名様にそちらのカードの中から一枚お選びいただきます。 (昨日の4人ドラフトの場合、AP版ヤヴィマヤの沿岸とM14版漁る軟泥から1枚選んでいただきました)
こちらのお知らせは店内にも掲示させていただきますので、ご留意の程を宜しくお願いいたします。
オープンから日が浅く、まだまだ至らないところもございますがお客様のご要望や指摘を真摯に受け止め、改善出来る点は改善させていただきたいと考えておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
東京MTGスタッフ一同
スタンダード大会は16時の部は10名、19時の部は13名で開催させていただきました!
通常の商品である参加人数に応じた東京MTGポイントと参加賞の東京MTGトークンに加えて、期間限定で開催中の平日くじキャンペーンも行い、見事当選されたお客様はグリセルブランドとジャッジ報酬版名誉回復を獲得しておりました!
ドラフト大会にも多数のお客様にお集まりいただいて、8人ドラフト1卓と4人ドラフト1卓が成立いたしました。想定を上回るお客様にお越しいただき、8人ドラフトに参加できないお客様が出てしまい、誠に申し訳ございませんでした。この度の問題を踏まえて、ドラフト大会の受付に関するルールを定め、明記させていただきたいと思います。
・ドラフト大会は開催15分前になりましたら受付を開始いたします(基本18:45から。金曜日のみ19:45)
・ 卓の成立は先着順のフライト形式となります。参加受付を済ませられた方が8名集まりました時点でドラフトの卓を1つ開始させていただきます。その旨、ご了承ください。
・平日くじキャンペーン中に8人未満の人数でドラフトを開催させていただいた場合、当該キャンペーン対象とはなりません。ご了承ください。その代わり、大会終了時に別枠で賞品を用意させていただきますので、参加者の中からランダムで一名様にそちらのカードの中から一枚お選びいただきます。 (昨日の4人ドラフトの場合、AP版ヤヴィマヤの沿岸とM14版漁る軟泥から1枚選んでいただきました)
こちらのお知らせは店内にも掲示させていただきますので、ご留意の程を宜しくお願いいたします。
オープンから日が浅く、まだまだ至らないところもございますがお客様のご要望や指摘を真摯に受け止め、改善出来る点は改善させていただきたいと考えておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
東京MTGスタッフ一同
休日トーナメントのお知らせ
2014年10月15日 TCG全般多数のお客様からお問い合わせをいただいていた土日の大会について告知させていただきます。
スタンダード……土曜、日曜の16時、19時に開催
ドラフト……土曜、日曜の19時に開催 (ピックしたカードは全て取り切りとなります)
ヴィンテージ……日曜の19時に開催
(※プロキシーが使用可能な非公認大会となります。プロキシーには①マナコスト②カードタイプ③能力のテキスト を記入し、対戦相手の方にカードの詳細が伝わる様にお願いいたします)
参加費はスタンダード、ヴィンテージが300円、ドラフトがパック代込み1300円(パック代込み)となります。
また、改めて平日の大会一覧も併せて記載させていただきます。
平日大会スケジュール (10/15水曜日より)
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催。
モダン……火曜、水曜の19時に開催。
レガシー……月曜、木曜の19時に開催。
ドラフト……毎日19時に開催(※金曜日のみ20時開催)
本日から「期間限定!平日くじキャンペーン」を開催しておりますので、土日のみならず平日も東京MTGの大会に是非ご参加下さい!
更に今週19日日曜日には「タルキールボックス争奪スタンダード」を開催いたします!優勝者には最新エキスパンションタルキール覇王譚を1Box進呈いたします!
上記二点の詳細については前回のエントリーをご覧下さい! http://tokyomtg.diarynote.jp/201410141232365366/
また別途土日に特別な大会を開催する場合こちらで告知させていただきますので
よろしくお願いいたします。
それでは、ご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
スタンダード……土曜、日曜の16時、19時に開催
ドラフト……土曜、日曜の19時に開催 (ピックしたカードは全て取り切りとなります)
ヴィンテージ……日曜の19時に開催
(※プロキシーが使用可能な非公認大会となります。プロキシーには①マナコスト②カードタイプ③能力のテキスト を記入し、対戦相手の方にカードの詳細が伝わる様にお願いいたします)
参加費はスタンダード、ヴィンテージが300円、ドラフトがパック代込み1300円(パック代込み)となります。
また、改めて平日の大会一覧も併せて記載させていただきます。
平日大会スケジュール (10/15水曜日より)
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催。
モダン……火曜、水曜の19時に開催。
レガシー……月曜、木曜の19時に開催。
ドラフト……毎日19時に開催(※金曜日のみ20時開催)
本日から「期間限定!平日くじキャンペーン」を開催しておりますので、土日のみならず平日も東京MTGの大会に是非ご参加下さい!
更に今週19日日曜日には「タルキールボックス争奪スタンダード」を開催いたします!優勝者には最新エキスパンションタルキール覇王譚を1Box進呈いたします!
上記二点の詳細については前回のエントリーをご覧下さい! http://tokyomtg.diarynote.jp/201410141232365366/
また別途土日に特別な大会を開催する場合こちらで告知させていただきますので
よろしくお願いいたします。
それでは、ご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
いよいよ明日から大会くじキャンペーン! / タルキールBOX争奪スタンダード大会告知
2014年10月14日 TCG全般いよいよ明日、15日より東京MTG水道橋店で開催される各種大会がDCI公認となります!本日はそれに伴って開始されるキャンペーンについての告知を改めて行わせていただきます。
期間限定!大会くじキャンペーン(10/15~景品が無くなり次第終了)
・10/15(水)から、店内で開催される各種平日大会におきまして、最後までドロップをせずに参加していたお客様を対象に「希望の化身くじ」を引いていただきます。
・人数分のくじの中に必ず「希望の化身」が一枚入っておりますので、そちらを引き当てた方には本紙左側の景品一覧の中からお好きなカードを選んでお持ち帰りいただきます!
・大会での勝利数は関係ないので、最後まで参加し続ければどなたにも豪華景品が貰えるチャンスが!
様々なフォーマットで役立つカードを揃えておりますので、是非当店の平日大会にご参加下さい!
(※当店の平日大会は4名様以上での開催となっております。また、当キャンペーンは景品が無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい)
更に告知として、今週19日(日)、当店にて「PT直後、タルキールBOX争奪スタンダード大会」の開催をお知らせさせていただきます!
「PT直後、タルキールBOX争奪スタンダード大会」
賞品:1位の方にタルキール覇王譚1BOX
(※参加人数が24名を越えた場合、最終成績がX勝1敗1分(ラウンド数によって変動)の方に東京MTGポイントをお渡しいたします)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
形式:人数に応じた回戦数のスイスドロー
受付:12:00~12:45。第一回戦の組み合わせ発表は13:00前後を予定しております。
定員:32名 (大幅に定員を超えてしまった場合、抽選での参加とさせていただく場合があります。ご了承下さい)
プロツアーで盛り上がったスタンダード熱をぶつけるならここ!優勝者には最新エキスパンションタルキール覇王譚を1BOX進呈いたします。是非ご友人お誘い合わせの上奮ってご参加下さい。
それでは、ご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
期間限定!大会くじキャンペーン(10/15~景品が無くなり次第終了)
・10/15(水)から、店内で開催される各種平日大会におきまして、最後までドロップをせずに参加していたお客様を対象に「希望の化身くじ」を引いていただきます。
・人数分のくじの中に必ず「希望の化身」が一枚入っておりますので、そちらを引き当てた方には本紙左側の景品一覧の中からお好きなカードを選んでお持ち帰りいただきます!
・大会での勝利数は関係ないので、最後まで参加し続ければどなたにも豪華景品が貰えるチャンスが!
様々なフォーマットで役立つカードを揃えておりますので、是非当店の平日大会にご参加下さい!
(※当店の平日大会は4名様以上での開催となっております。また、当キャンペーンは景品が無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい)
更に告知として、今週19日(日)、当店にて「PT直後、タルキールBOX争奪スタンダード大会」の開催をお知らせさせていただきます!
「PT直後、タルキールBOX争奪スタンダード大会」
賞品:1位の方にタルキール覇王譚1BOX
(※参加人数が24名を越えた場合、最終成績がX勝1敗1分(ラウンド数によって変動)の方に東京MTGポイントをお渡しいたします)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
形式:人数に応じた回戦数のスイスドロー
受付:12:00~12:45。第一回戦の組み合わせ発表は13:00前後を予定しております。
定員:32名 (大幅に定員を超えてしまった場合、抽選での参加とさせていただく場合があります。ご了承下さい)
プロツアーで盛り上がったスタンダード熱をぶつけるならここ!優勝者には最新エキスパンションタルキール覇王譚を1BOX進呈いたします。是非ご友人お誘い合わせの上奮ってご参加下さい。
それでは、ご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
平日大会のご案内 / 平日大会くじキャンペーン告知
2014年10月9日 TCG全般 コメント (3)
※10/12修正有り
東京MTG水道橋店がオープンしてから間もなく二週間。沢山のお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
そして、大変お待たせいたしました!来週10/15(水)より、当店においてDCI認定の平日大会を開催いたします!
・東京MTGでは「平日は毎日」 大会を開催いたします!
・2勝以上の方に参加人数に応じた東京MTGポイントを分配いたします。東京MTGポイントは、店内全ての買い物、大会参加等でお使いいただけます。シングルカードのみならず、ブースター、サプライ、ドリンク等でもOKです!
・更に参加者全員に東京MTGオリジナルトークンをプレゼント!
(※3回戦終了後に配布いたします)
参加費
スタンダード、モダン、レガシー:300円
ドラフト:1300円(パック代込み。ピックしたカードは全て取り切りとなります)
(※スタンダード、モダン、レガシーの大会に参加するにあたって当店でDCIナンバーを新規発行された方は、その大会の参加費を無料とさせていただきます!)
形式:スイスドロー確定3回戦。8名様以上のご参加でDCI公認大会となります。
賞品:大会と終了後、2勝以上の方に参加人数応じた東京MTGポイントの分配を行います。
(※人数によりポイントの額や貰える人数は変動いたしますので、ご了承ください)
平日大会スケジュール (10/15水曜日より)
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催。
モダン……火曜、水曜の19時に開催。
レガシー……月曜、木曜の19時に開催。
ドラフト……毎日19時に開催(※金曜日のみ20時開催)
また、平日ではありませんが毎週日曜日19時よりヴィンテージの大会を開催しております!
更に本日、「期間限定!平日くじキャンペーン」の告知も行わせていただきます!
期間限定!平日大会くじキャンペーン(10/15~景品が無くなり次第終了)
10/15(水)から、東京MTGで開催される平日の大会に三回戦終了時まで参加いただいたお客様には抽選のくじを引いていただきます。
参加人数分のくじの中には必ず「当たり」が入っておりますので、そちらを当てた方には、なんと豪華賞品の中にある好きなカードを一枚プレゼント!一例を挙げますと
森の女人像(英語版Foil)
血染めの月(MMA版)
名誉回復(ジャッジ報奨版)
ダク・フェイデン(英語版)
等、各フォーマットの希少カード達が入っております!
是非奮って東京MTGの平日大会にご参加下さい。
(※当キャンペーンは景品が無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい)
それでは、ご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
東京MTG水道橋店がオープンしてから間もなく二週間。沢山のお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
そして、大変お待たせいたしました!来週10/15(水)より、当店においてDCI認定の平日大会を開催いたします!
・東京MTGでは「平日は毎日」 大会を開催いたします!
・2勝以上の方に参加人数に応じた東京MTGポイントを分配いたします。東京MTGポイントは、店内全ての買い物、大会参加等でお使いいただけます。シングルカードのみならず、ブースター、サプライ、ドリンク等でもOKです!
・更に参加者全員に東京MTGオリジナルトークンをプレゼント!
(※3回戦終了後に配布いたします)
参加費
スタンダード、モダン、レガシー:300円
ドラフト:1300円(パック代込み。ピックしたカードは全て取り切りとなります)
(※スタンダード、モダン、レガシーの大会に参加するにあたって当店でDCIナンバーを新規発行された方は、その大会の参加費を無料とさせていただきます!)
形式:スイスドロー確定3回戦。8名様以上のご参加でDCI公認大会となります。
賞品:大会と終了後、2勝以上の方に参加人数応じた東京MTGポイントの分配を行います。
(※人数によりポイントの額や貰える人数は変動いたしますので、ご了承ください)
平日大会スケジュール (10/15水曜日より)
スタンダード……毎日16時、19時の二回開催。
モダン……火曜、水曜の19時に開催。
レガシー……月曜、木曜の19時に開催。
ドラフト……毎日19時に開催(※金曜日のみ20時開催)
また、平日ではありませんが毎週日曜日19時よりヴィンテージの大会を開催しております!
更に本日、「期間限定!平日くじキャンペーン」の告知も行わせていただきます!
期間限定!平日大会くじキャンペーン(10/15~景品が無くなり次第終了)
10/15(水)から、東京MTGで開催される平日の大会に三回戦終了時まで参加いただいたお客様には抽選のくじを引いていただきます。
参加人数分のくじの中には必ず「当たり」が入っておりますので、そちらを当てた方には、なんと豪華賞品の中にある好きなカードを一枚プレゼント!一例を挙げますと
森の女人像(英語版Foil)
血染めの月(MMA版)
名誉回復(ジャッジ報奨版)
ダク・フェイデン(英語版)
等、各フォーマットの希少カード達が入っております!
是非奮って東京MTGの平日大会にご参加下さい。
(※当キャンペーンは景品が無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承下さい)
それでは、ご来店お待ちしております!
東京MTGスタッフ一同
今週の日曜日はいよいよ!
東京MTG水道橋店のオープンになります!
http://tokyomtg.com/store.html
現在は最終準備を行っているところで、
オープン日の特別なイベントについてここでお知らせいたします!
日曜日の朝10時~夜23まで運営しております。
まずはもちろん、タルキール覇王譚ドラフトイベント!
前回発表させて頂きました通常大会予定と違って、
28日は終日タルキールのドラフトイベントを行います。
(パックの在庫数次第、受付を終了させて頂く場合がございます。
デュエルスペースの席に限りがあること、あらかじめご了承ください。)
日曜日のタルキールドラフトは8人フライト式になります。
つまり、参加ご希望の方8名が集まり次第、ドラフト開催いたします。
タルキールドラフトの参加費は300円+パック代になります。
パック単価は350円ですが3パックで1000円になります。
賞品としては、東京MTGポイント券を配り致します。
8人ドラフトの場合は、優勝者は1,200円分、
2位と3位は600円分ずつの券をお渡しします。
東京MTGポイント券というのは、
水道橋店で販売している全商品にご利用いただけます。
ぜひシングルカードやパック、KMCスリーブ、
スナックやドリンク、特価品などにご利用ください。
大会参加費にもご利用いただけます!
ドラフト大会は、発売されたばかりタルキールはメインでしょうが、
他には基本セットやテーロスブロックのドラフトも可能です。
スタンダードも、通常大会は今後毎日行う予定ですが、
オープン日の日曜日は全て8人フライト式になります。
8人が集まり次第、参加費300円で3回戦を行います。
賞品はドラフトと同様、優勝で1,200円、2位と3位で600円分のポイントです。
新しいMTG専門店で、新しい環境を試してみてはいかがでしょうか?
28日に通常大会として行うのは、19時のヴィンテージです。
こちらだけは、最低限4人で行います。
日曜日ヴィンテージは通常で非公認になりますので、
プロクシーの使用は可能です。
今回はプロクシーを5枚までとさせて頂きますが、
今後変更の可能がございますので後ほど改めて発表いたします。
オープン日の大会は以上ですが、
オープン記念プロモーションももちろんあります!
28日のオープンから10月4日までの一週間以内に、
店頭で5千円以上のシングルカードご購入される方には、
「大会参加+1ドリンク」無料券を配っております!
もし1万円以上のシングルカードをご購入される場合は、
その無料券の2枚もお渡しします!
ぜひ東京MTGで買い物して、ごゆっくりお過ごしください!
さらに、オープン記念の新しい東京MTGオリジナルトークンもできています。
今回のシリーズはゴブリン、吸血鬼とパンダ!になります (笑) →
店頭にてMTG関係の商品(ドリンクとスナックを除く)
をご購入される方に無料でお渡ししていますのでぜひご利用ください!
それでは、オープンまであと僅かですが
多くの方にご来店いただけるのを楽しみにしております。
最初はまだ、店内で揃っていない部分もありますが、
皆様に居心地がよい専門店を提供できるように頑張ってまいります。
ラウンジーのテレビやご購入用タブレットなど、
オープン日に残念ながら間に合わなかった装備は、
これから少しずつ増やしていきますので、ぜひ今後も期待してください!
^_^ /
それでは、ご来店をお待ちしております!
東京MTG
東京MTG水道橋店のオープンになります!
http://tokyomtg.com/store.html
現在は最終準備を行っているところで、
オープン日の特別なイベントについてここでお知らせいたします!
日曜日の朝10時~夜23まで運営しております。
まずはもちろん、タルキール覇王譚ドラフトイベント!
前回発表させて頂きました通常大会予定と違って、
28日は終日タルキールのドラフトイベントを行います。
(パックの在庫数次第、受付を終了させて頂く場合がございます。
デュエルスペースの席に限りがあること、あらかじめご了承ください。)
日曜日のタルキールドラフトは8人フライト式になります。
つまり、参加ご希望の方8名が集まり次第、ドラフト開催いたします。
タルキールドラフトの参加費は300円+パック代になります。
パック単価は350円ですが3パックで1000円になります。
賞品としては、東京MTGポイント券を配り致します。
8人ドラフトの場合は、優勝者は1,200円分、
2位と3位は600円分ずつの券をお渡しします。
東京MTGポイント券というのは、
水道橋店で販売している全商品にご利用いただけます。
ぜひシングルカードやパック、KMCスリーブ、
スナックやドリンク、特価品などにご利用ください。
大会参加費にもご利用いただけます!
ドラフト大会は、発売されたばかりタルキールはメインでしょうが、
他には基本セットやテーロスブロックのドラフトも可能です。
スタンダードも、通常大会は今後毎日行う予定ですが、
オープン日の日曜日は全て8人フライト式になります。
8人が集まり次第、参加費300円で3回戦を行います。
賞品はドラフトと同様、優勝で1,200円、2位と3位で600円分のポイントです。
新しいMTG専門店で、新しい環境を試してみてはいかがでしょうか?
28日に通常大会として行うのは、19時のヴィンテージです。
こちらだけは、最低限4人で行います。
日曜日ヴィンテージは通常で非公認になりますので、
プロクシーの使用は可能です。
今回はプロクシーを5枚までとさせて頂きますが、
今後変更の可能がございますので後ほど改めて発表いたします。
オープン日の大会は以上ですが、
オープン記念プロモーションももちろんあります!
28日のオープンから10月4日までの一週間以内に、
店頭で5千円以上のシングルカードご購入される方には、
「大会参加+1ドリンク」無料券を配っております!
もし1万円以上のシングルカードをご購入される場合は、
その無料券の2枚もお渡しします!
ぜひ東京MTGで買い物して、ごゆっくりお過ごしください!
さらに、オープン記念の新しい東京MTGオリジナルトークンもできています。
今回のシリーズはゴブリン、吸血鬼とパンダ!になります (笑) →
店頭にてMTG関係の商品(ドリンクとスナックを除く)
をご購入される方に無料でお渡ししていますのでぜひご利用ください!
それでは、オープンまであと僅かですが
多くの方にご来店いただけるのを楽しみにしております。
最初はまだ、店内で揃っていない部分もありますが、
皆様に居心地がよい専門店を提供できるように頑張ってまいります。
ラウンジーのテレビやご購入用タブレットなど、
オープン日に残念ながら間に合わなかった装備は、
これから少しずつ増やしていきますので、ぜひ今後も期待してください!
^_^ /
それでは、ご来店をお待ちしております!
東京MTG
東京MTG水道橋店の大会予定 ― 9月28日オープンより毎日開催!
2014年9月18日 TCG全般東京MTG水道橋店オープンまではあと10日間!
http://tokyomtg.com/store.html
オープンに関する情報が現在の時点で少なくて
申し訳ありませんが、皆様に素敵なMTG専門店を
ご提供できるよう、必死に準備中です!^_^
「東京MTG水道橋店で何ができる?」
と考えている方も多いかと思いますので、
ここでは簡単に発表させて頂きます。
・デュエルスペース
マジックプレイヤーが時間をすごせるために
もっとも大切なデュエルスペースは60席も提供します!
プレイマットがぴったり合う、広いテーブルと
座り心地がいい椅子を用意していますので
長い大会やカジュアルドラフトでも疲れません。
・販売スペース
シングルカードのご購入は基本的にパソコンや
タブレットにてTokyoMTG.comのご利用で可能です。
「店頭受取」というオプションをご利用頂ければ、
ご自宅からのご注文も店頭にてお受け渡しができます。
他にはショーケースの特価コーナーや
アクセサリーコーナーもありますので、
珍しいプレイマットやお得なプレイドカードに
ご興味のある方はぜひ直接お越しください。
・ラウンジエリア
マジックはもちろん、カードで遊ぶのはメインですが、
友達とゆっくり話したり、パック勝負したり、
大会の途中でゆっくり休憩したり、様々な過ごし方があります。
東京MTG水道橋店ではコミュニティーのための居場所を
作りたいので、普通のテーブル席以外にソファーやスツールを
用意しております。ぜひごゆっくりお過ごしください!
・スナックエリア
長い間をカードショップで過ごすにはもちろん、
体を大切にするためのエネルギーも必要です。
具体的な内容はまた後ほど発表しますが、
色々なスナックやドリンクも提供する予定です。
それでは大会の予定について簡単にご案内させて頂きます。
東京MTGはマジックの専門店なので、
プレイヤーの皆様にいつでも勝負できる環境を提供したいです。
広いデュエルスペースではフリープレイももちろん可能ですが、
様々なフォーマットの大会も定期的に開催予定です。
特別な大会についてはまた後ほどお知らせしますが、
こちらは通常大会の基本的なスケジュールになります。
・ スタンダードは毎日の16時と20時から行います。
・ モダンは火曜日と水曜日の19時から行います。
・ レガシーは月曜日と木曜日の19時から行います。
・ ヴィンテージは日曜日の19時から行います。
*非公認です。詳細は後度発表します。
・ ブースタードラフトは毎日の18時から行います
*参加者が集まり次第、18時以降でも何回かの開催
が可能です。その場合は8人フライト式になります。
*基本的には最新セットのドラフトになりますが、特別な
ご希望やパックの在庫状況に応じて変更する場合がございます。
* 全ての大会受付は開始時間30分前から行います。
* 全ての通常大会は参加費300円になります。
(ブースタードラフトは別途でパック代がかかります。)
* 大会は参加者数4名以上から開催となります。
* 大会賞品については具体的に後ほど発表しますが
基本的には参加費の合計金額を100%賞品に還付します。
(例えば8名の場合は8x300円、合計で2400円分の賞品を進呈します)
*こちらのスケジュールは店舗オープンの9月28日から有効です。
需要に応じては大会の数をどんどん増やしていく予定です。
土・日曜日の特別な大会スケジュールは後ほど発表します。
他にも、オープンに関するお知らせは色々ありますが、
本日のお知らせは以上です。
これから皆様のための居場所を提供することは、
スタッフ一同で心より楽しみにしております!
ぜひ今後ともよろしくお願い致します!
東京MTG水道橋店
http://tokyomtg.com/store.html
オープンに関する情報が現在の時点で少なくて
申し訳ありませんが、皆様に素敵なMTG専門店を
ご提供できるよう、必死に準備中です!^_^
「東京MTG水道橋店で何ができる?」
と考えている方も多いかと思いますので、
ここでは簡単に発表させて頂きます。
・デュエルスペース
マジックプレイヤーが時間をすごせるために
もっとも大切なデュエルスペースは60席も提供します!
プレイマットがぴったり合う、広いテーブルと
座り心地がいい椅子を用意していますので
長い大会やカジュアルドラフトでも疲れません。
・販売スペース
シングルカードのご購入は基本的にパソコンや
タブレットにてTokyoMTG.comのご利用で可能です。
「店頭受取」というオプションをご利用頂ければ、
ご自宅からのご注文も店頭にてお受け渡しができます。
他にはショーケースの特価コーナーや
アクセサリーコーナーもありますので、
珍しいプレイマットやお得なプレイドカードに
ご興味のある方はぜひ直接お越しください。
・ラウンジエリア
マジックはもちろん、カードで遊ぶのはメインですが、
友達とゆっくり話したり、パック勝負したり、
大会の途中でゆっくり休憩したり、様々な過ごし方があります。
東京MTG水道橋店ではコミュニティーのための居場所を
作りたいので、普通のテーブル席以外にソファーやスツールを
用意しております。ぜひごゆっくりお過ごしください!
・スナックエリア
長い間をカードショップで過ごすにはもちろん、
体を大切にするためのエネルギーも必要です。
具体的な内容はまた後ほど発表しますが、
色々なスナックやドリンクも提供する予定です。
それでは大会の予定について簡単にご案内させて頂きます。
東京MTGはマジックの専門店なので、
プレイヤーの皆様にいつでも勝負できる環境を提供したいです。
広いデュエルスペースではフリープレイももちろん可能ですが、
様々なフォーマットの大会も定期的に開催予定です。
特別な大会についてはまた後ほどお知らせしますが、
こちらは通常大会の基本的なスケジュールになります。
・ スタンダードは毎日の16時と20時から行います。
・ モダンは火曜日と水曜日の19時から行います。
・ レガシーは月曜日と木曜日の19時から行います。
・ ヴィンテージは日曜日の19時から行います。
*非公認です。詳細は後度発表します。
・ ブースタードラフトは毎日の18時から行います
*参加者が集まり次第、18時以降でも何回かの開催
が可能です。その場合は8人フライト式になります。
*基本的には最新セットのドラフトになりますが、特別な
ご希望やパックの在庫状況に応じて変更する場合がございます。
* 全ての大会受付は開始時間30分前から行います。
* 全ての通常大会は参加費300円になります。
(ブースタードラフトは別途でパック代がかかります。)
* 大会は参加者数4名以上から開催となります。
* 大会賞品については具体的に後ほど発表しますが
基本的には参加費の合計金額を100%賞品に還付します。
(例えば8名の場合は8x300円、合計で2400円分の賞品を進呈します)
*こちらのスケジュールは店舗オープンの9月28日から有効です。
需要に応じては大会の数をどんどん増やしていく予定です。
土・日曜日の特別な大会スケジュールは後ほど発表します。
他にも、オープンに関するお知らせは色々ありますが、
本日のお知らせは以上です。
これから皆様のための居場所を提供することは、
スタッフ一同で心より楽しみにしております!
ぜひ今後ともよろしくお願い致します!
東京MTG水道橋店
タルキール覇王譚のシングルカード
予約販売を開始致しました!
http://tokyomtg.com/cardpage.html?p=s&s=148
新スタンダードに必要なカードは
今すぐゲットできます!
エターナル環境にご興味のある方は
FBBデュアルランドをお勧めします!
http://tokyomtg.com/cardpage.html?p=s&s=8&b=300
東京MTG水道橋店オープンまでは
あと僅かな3週間!
通販サイトでは「店頭受け取り」のオプションも
追加しましたのでぜひご利用ください!
それでは宜しくお願い致します!
予約販売を開始致しました!
http://tokyomtg.com/cardpage.html?p=s&s=148
新スタンダードに必要なカードは
今すぐゲットできます!
エターナル環境にご興味のある方は
FBBデュアルランドをお勧めします!
http://tokyomtg.com/cardpage.html?p=s&s=8&b=300
東京MTG水道橋店オープンまでは
あと僅かな3週間!
通販サイトでは「店頭受け取り」のオプションも
追加しましたのでぜひご利用ください!
それでは宜しくお願い致します!