東京MTG RPTQ開催のご案内
2018年11月13日 大会告知
東京MTGは12/9(日)にプロツアー『ラヴニカの献身』の地域予選を開催致します。
事前受付の期間は12/3までとなります。
【参加受付】
本イベントは招待制イベントです。詳しい権利については、下記の【参加資格】をご覧ください。
東京MTGのHPにて事前受付を済ませた方、及び当日参加ご希望の方は10:00~11:00に会場まで御来場ください。
※本大会の受付はHP事前受付と当日受付のみとなります。
事前受付はこちらから
http://tokyomtg.com/tournaments.html
※事前受付の支払方法は銀行振り込み・Paypalのみとなります。
【大会概要】
本地域予選の上位に入賞したプレイヤーは、プロツアー『ラヴニカの献身』への参加権利と航空券を入手することが出来ます。
この地域予選のフォーマットは、モダンです。
参加権利を持つプレイヤーがプロツアー地域予選に参加できるのはいずれかひとつだけであることにご注意ください。
【開催日】
2018年12月9日
【定員】
128名
【参加費】
¥5,000
【会場】
ビジョンセンター永田町 6F Vision Hall
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-28
【参加条件】
プロツアー地域予選は招待制のイベントです。プロツアー『ラヴニカの献身』地域予選(RPTQ2019#1)への参加資格は、以下の方法で得ることができます。
・『ラヴニカのギルド』サイクルにおいて、プロツアー・プレイヤーズ・クラブのブロンズまたはシルバー・レベルのプレイヤーであること
・2018年7月21日から2018年9月23日の間に開催されたプロツアー予備予選で優勝すること
・プロツアー『ラヴニカのギルド』地域予選(RPTQ2018#4)にて上位入賞し、招待を受けること
・該当するプロツアー地域予選につながるラストチャンス予選で優勝すること
【参加資格】
以下に該当するプレイヤーは、プロツアー『ラヴニカの献身』地域予選(RPTQ2019#1)に参加することが できません 。
・プロツアー『ラヴニカの献身』地域予選(RPTQ2019#1)に、過去に参加したことがあるプレイヤー
・すでにプロツアー『ラヴニカの献身』の参加権利を持っているプレイヤー
特定のプロツアー地域予選の参加資格についてご質問等がありましたら、 PremierPlay@wizards.comまでメールにてお問い合わせください。
プロツアーへの招待に関する詳細な情報につきましては 、 Magic: The Gathering Invitation Policy (マジック:ザ・ギャザリング・プレミア・イベント招待ポリシー) をご参照ください。
プロツアーへの招待に関する詳細な情報につきましては 、 Magic: The Gathering Invitation Policy (マジック:ザ・ギャザリング・プレミア・イベント招待ポリシー) をご参照ください。
【大会概要】
プロツアー地域予選はスイス式で行われます。
イベントの制限時間および進出条件、プロツアーへの招待枠数、賞品の詳細につきましては以下のページをご確認ください。
プロツアー『ラヴニカの献身』公式サイト
https://magic.wizards.com/ja/events/instoreplay/rptqrna
フォーマット
モダン
デッキリストの登録が必要です。
決勝ラウンド
決勝ラウンドは3本中2本先取です。
決勝ラウンドはシングルエリミネーションです。
決勝ラウンドでは制限時間はありませんが、プレイヤーは適切なペースでプレイし、60分以内にマッチを終えることが求められます。
決勝ラウンドの準々決勝および準決勝で敗退したプレイヤーの最終順位は、スイス式ラウンド終了時の成績順によって決定されます。
決勝ラウンドでの各マッチの1ゲーム目では、スイス式ラウンドで上位の成績を収めていたプレイヤーが先攻後攻を選びます。その試合の第2ゲーム以降は、通常の方法で先手後手を決定します。(直前のゲームに負けたプレイヤーが先手後手を選びます。)
本イベントにおいては、このファクトシートに特に記載のない限り、 Magic: The Gathering Tournament Rules (マジック:ザ・ギャザリング イベント規定) および Magic: The Gathering Infraction Procedure Guide (マジック:ザ・ギャザリング違反処置指針) が適用されます。
プレイヤーはライフの総量を記録する方法や、適切なカウンターやトークンをプレイヤー自身で用意する必要があります。
本大会の受付に関して不明な点がございましたら、
taikai@tokyomtg.comまたは03-6261-5928(水・木を除く13~21時)までお問い合わせください。
事前受付の期間は12/3までとなります。
【参加受付】
本イベントは招待制イベントです。詳しい権利については、下記の【参加資格】をご覧ください。
東京MTGのHPにて事前受付を済ませた方、及び当日参加ご希望の方は10:00~11:00に会場まで御来場ください。
※本大会の受付はHP事前受付と当日受付のみとなります。
事前受付はこちらから
http://tokyomtg.com/tournaments.html
※事前受付の支払方法は銀行振り込み・Paypalのみとなります。
【大会概要】
本地域予選の上位に入賞したプレイヤーは、プロツアー『ラヴニカの献身』への参加権利と航空券を入手することが出来ます。
この地域予選のフォーマットは、モダンです。
参加権利を持つプレイヤーがプロツアー地域予選に参加できるのはいずれかひとつだけであることにご注意ください。
【開催日】
2018年12月9日
【定員】
128名
【参加費】
¥5,000
【会場】
ビジョンセンター永田町 6F Vision Hall
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-28
【参加条件】
プロツアー地域予選は招待制のイベントです。プロツアー『ラヴニカの献身』地域予選(RPTQ2019#1)への参加資格は、以下の方法で得ることができます。
・『ラヴニカのギルド』サイクルにおいて、プロツアー・プレイヤーズ・クラブのブロンズまたはシルバー・レベルのプレイヤーであること
・2018年7月21日から2018年9月23日の間に開催されたプロツアー予備予選で優勝すること
・プロツアー『ラヴニカのギルド』地域予選(RPTQ2018#4)にて上位入賞し、招待を受けること
・該当するプロツアー地域予選につながるラストチャンス予選で優勝すること
【参加資格】
以下に該当するプレイヤーは、プロツアー『ラヴニカの献身』地域予選(RPTQ2019#1)に参加することが できません 。
・プロツアー『ラヴニカの献身』地域予選(RPTQ2019#1)に、過去に参加したことがあるプレイヤー
・すでにプロツアー『ラヴニカの献身』の参加権利を持っているプレイヤー
特定のプロツアー地域予選の参加資格についてご質問等がありましたら、 PremierPlay@wizards.comまでメールにてお問い合わせください。
プロツアーへの招待に関する詳細な情報につきましては 、 Magic: The Gathering Invitation Policy (マジック:ザ・ギャザリング・プレミア・イベント招待ポリシー) をご参照ください。
プロツアーへの招待に関する詳細な情報につきましては 、 Magic: The Gathering Invitation Policy (マジック:ザ・ギャザリング・プレミア・イベント招待ポリシー) をご参照ください。
【大会概要】
プロツアー地域予選はスイス式で行われます。
イベントの制限時間および進出条件、プロツアーへの招待枠数、賞品の詳細につきましては以下のページをご確認ください。
プロツアー『ラヴニカの献身』公式サイト
https://magic.wizards.com/ja/events/instoreplay/rptqrna
フォーマット
モダン
デッキリストの登録が必要です。
決勝ラウンド
決勝ラウンドは3本中2本先取です。
決勝ラウンドはシングルエリミネーションです。
決勝ラウンドでは制限時間はありませんが、プレイヤーは適切なペースでプレイし、60分以内にマッチを終えることが求められます。
決勝ラウンドの準々決勝および準決勝で敗退したプレイヤーの最終順位は、スイス式ラウンド終了時の成績順によって決定されます。
決勝ラウンドでの各マッチの1ゲーム目では、スイス式ラウンドで上位の成績を収めていたプレイヤーが先攻後攻を選びます。その試合の第2ゲーム以降は、通常の方法で先手後手を決定します。(直前のゲームに負けたプレイヤーが先手後手を選びます。)
本イベントにおいては、このファクトシートに特に記載のない限り、 Magic: The Gathering Tournament Rules (マジック:ザ・ギャザリング イベント規定) および Magic: The Gathering Infraction Procedure Guide (マジック:ザ・ギャザリング違反処置指針) が適用されます。
プレイヤーはライフの総量を記録する方法や、適切なカウンターやトークンをプレイヤー自身で用意する必要があります。
本大会の受付に関して不明な点がございましたら、
taikai@tokyomtg.comまたは03-6261-5928(水・木を除く13~21時)までお問い合わせください。
コメント